motoki19672021年12月21日1 分クレッセントのボリュメトリックスタジオを取材してきました。高品位ボリュメトリックとして定着した感のある「4Dview」を取り入れた。クレッセントの新木場のスタジオに行ってきました。プレビズ用のシステムや高精細3Dキャプチャのスタジオも持ち合わせたクレッセントのスタジオは映像先端技術ショールームのようなバラエティに富んだ場所でした。
motoki19672021年3月7日1 分サイバーエージェントのバーチャルスタジオをレポートChapter9が力を入れているバーチャルセットのアセット作成という部門と密接に関係してくるバーチャルスタジオの連載をPronewsさんでやらせてもらってます。 取材ということで訪問すると、スタジオ側も営業とは違った視点で語ってくれるので、自分もいろいろなタイプのシステムに...
小林基己2021年1月31日1 分SONY α7SⅢのレビュー記事で映画的アプローチのショートフィルムを撮影&編集しました。これは2020年10月の記事ですが、発売直前のα7SⅢを使って撮影させてもらった時の記事です。特にストーリーとかは無く、その場でキャストとコミュニケーション取りながら作っていって編集で構成を作っていた感じですが、こんな役者を使ってのアプローチもあるかもしれません。...
小林基己2021年1月28日1 分Canonボリュメトリックスタジオの記事をPRONEWS誌上で小林基己が取材。2020年10月の記事です。ボリュメトリックと3Dキャプチャー、ヴァーチャルスタジオとの違いが分かる手助けになれたらと思います。